グローバルヘルスに関する第4回日米対話 | 世界的な健康安全保障と将来のパンデミックへの備えを推進する

スピーカー

赤堀 武 外務省地球規模問題局長

ザビエル・ベッカラ、米国保健福祉長官 [message delivered by Hon. Loyce Pace]

ニディ・ブーリ氏、ホワイトハウス国家安全保障会議グローバルヘルス対応ディレクター

ニッキー ブラッチャー ボウマン、ASPR 主任副官、HHS

MARK DYB​​UL 氏、国際保健品質センター学部共同ディレクター、ジョージタウン大学医療センター医学部教授

VICTOR J. DZAU、米国国立医学アカデミー会長

リンダ・フリード氏、コロンビア大学メールマン公衆衛生学部公衆衛生学長兼デラマー教授

藤原 康弘 PMDA 事務局長

後藤 茂幸 厚生労働大臣 *バーチャル

シャノン・ヘイダー、アメリカン大学国際サービス学部新学部長。 元国連事務次長兼UNAIDSプログラム副事務局長

浜口 道成 AMED SCARDA 常務理事

アンドリュー・ヘベラー氏、ホワイトハウスOSTP健康・生命科学担当首席副局長

井上肇、元厚生労働省国際保健福祉審議官。 現在、世界銀行上級保健顧問

國井 修 GHIT Fund 代表取締役社長

ジョン・ランゲ氏、UNF国際保健外交上級研究員

馬渕俊介氏、グローバルファンド TAP 技術アドバイス・パートナーシップ部 RSSH 部長

デビッド・マルパス世界銀行グループ総裁(ビデオメッセージ)

MICHELLE MCCONNELL 氏、HHS 国際問題局アジア太平洋ディレクター

中谷 裕樹 慶応義塾大学医学部客員教授、 厚生労働省国際問題担当参事。 WHO理事会のメンバー

緒方 健太郎 外務省国際審議官

大河原 明夫、JCIE/ジャパン代表取締役社長

ロイス・ペース氏、保健省世界問題担当次官補

RAJ PANJABI 氏、ホワイトハウス大統領特別補佐官兼世界保健安全保障・生物防衛担当シニアディレクター

キャロリン・レイノルズ、PAN 共同創設者

東京女子医科大学 衛生公衆衛生学講座 准教授 坂本 遥

武見彩子、WHOコンサルタント。 東京大学 未来ビジョン研究センター 特任研究員

武見敬三 参議院議員(自民党)。 JCIE主任研究員

テドロス・アダノム・ゲブレイエススWHO事務局長(ビデオメッセージ)

塚田珠樹 在ワシントン日本大使館次席公使

JUAN PABLO URIBE 氏、世界銀行 GFF ディレクター、健康、栄養、人口担当グローバル ディレクター

出席者

アリソン・バーコフ氏、高齢化担当次官補代理、HHS地域生活管理局長官 *夕食のみ

ジョージ・ベンジャミン、米国公衆衛生協会事務局長

MARA BURR 氏、HHS 国際局多国間担当ディレクター

江江 聡 外務省国際医療政策課長

JAMES GANNON、主任研究員、JCIE/USA

メアリー・ベス・グッドマン、米国国務省グローバル新型コロナウイルス対応・健康安全調整官 *夕食のみ

日ノ下英二 厚生労働省国際保健福祉審議官

飯島 大介 国際協力機構(JICA)米国事務所上級代表

加藤 和代、JCIE/USA エグゼクティブディレクター

レベッカ・カッツ氏、ジョージタウン大学医療センター教授兼国際保健科学安全保障センター所長

北村 義隆 厚生労働省国際医療連携室長

久米勇人 在ワシントン日本国大使館一等書記官

マーク・ラゴン氏、フレンズ・オブ・ザ・グローバル・ファイト、ポリシー・ディレクター

COLIN MCIFF 氏、HHS 国際問題局副局長

宮原 崇 世界銀行日本事務局長室事務局長

KRISTINE HUSØY ONARHEIM、ノルウェー外務省国際保健・教育・包摂部門上級顧問 *夕食のみ

マイケル・R・ライヒ、武見太郎 ハーバード大学国際保健・人口学部国際医療政策研究教授

ジョン・アルネ・ロッティンゲン、ノルウェー外務省国際保健大使 *夕食のみ

佐藤 順子 PMDA 国際協力室長

ERWIN TAN 氏、AARP ソート リーダーシップ ディレクター *ディナーのみ

COLLIN WEINBERGER 氏、HHS 国際問題局、インフルエンザおよびパンデミック対策担当上級顧問兼チームリーダー

キャリー・D・ウォリネッツ、ホワイトハウスOSTP健康・生命科学担当副局長

オブザーバーとスタッフ

秋元聡弘氏、米国笹川平和財団理事長兼理事長

セリン・バラバット氏、NAM 大統領特別補佐官

GAYLE BERNABE 氏、国立アレルギー感染症研究所、東アジア/南アジアおよび太平洋地域プログラム責任者

STACI CUSTUS、グローバル ヘルス プログラム アソシエイト、JCIE/USA

本田 裕子 厚生労働省大臣官房国際課国際保健協力室室長

HAYLEY HUTCHISON 氏、グローバル ヘルス プログラム マネージャー、JCIE/USA

五十嵐 光 世界銀行駐日事務局長室 事務局長顧問

モーガン・カナレック氏、NAM 運営部長兼首席補佐官

北崎 奈々子 PMDA 国際企画室 規制協力課 調整官

ハン・クー氏、HHS グローバルヘルス部長

メリッサ・レイトナー、NAM 大統領特別補佐官

EMMA LOWER-MCSHERRY、シニア プログラム アシスタント、NAM

松沢 幸正 厚生労働省大臣官房保健科学課課長補佐、 HHS、ASPR オフィスとの医療連絡

宮本拓人 AMEDワシントンDC事務所所長

セシリア・ムンダカ・シャー氏、国連財団(UNF)グローバルヘルス部長

小栗 篤弘(世界銀行コンサルタント)

IVA SKOBIC、HHS 大統領執行部メンバー

ADAM TEWELL 氏、HHS ASPR 局危機管理・医療業務局危機管理専門家

飛梅 実 AMED SCARDA スーパーバイザー

キャサリン・イーゼル氏、JICA米国事務所プログラムオフィサー

Kase Haruki

「邪悪なポップカルチャーの擁護者。トラブルメーカー。不治のソーシャルメディアの魔術師。完全なインターネット愛好家。アマチュアのツイッター愛好家。流行に敏感な探検家。」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です